Kick Out the World

技術的なメモとかポエムを書きます。

M5Stack×Moddable入門その3~人感センサーユニットを動かす

今回はPIRセンサーユニットで人感を試してみました。 買ったのは以下のM5stack用のやつ。

www.switch-science.com

ユニットを接続する

当然Modabbleにドライバがなかったので、製品ページを見ているとI2Cインターフェースではなく、GroveをポートBに刺してGPIOから値が取得できる、と書いてあるが、手元のM5stackGrayにはGroveポートがI2C用の1つしかない。

どうもFIREやGOには3つのGroveポート(Aポート:I2C、Bポート:I/O、Cポート:UART)がついているようだ。こういう配線したくなくてM5stackを選んだにミスったなと感じつつ、自分でジャンパワイヤーを刺して接続します。

Modabbleで実装

GPIOから人感のオン・オフのデジタル入力を読み取るだけなので、確かにドライバはいらなさそう。

デジタル入出力に関してはbuiltin/digitalがあるので、使えそーじゃんと思って使ったら、まだ標準仕様を策定中でESPでしか使えないExperimentalの状態でした。

今回はデジタル入力なので、これってボタン入力と同じじゃね?ってことに気づきM5stackのsetupスクリプトにあるButtonクラスと同じ感じつくればよさそう。

moddable/setup-target.js at public · Moddable-OpenSource/moddable · GitHub

ってことで動きました。

あと、人感を試すためにM5stackを設置する上でスマホ用の撮影スタンドが便利でした。